最近は寒さも少し和らいできているように感じますが...
体調はいかがですか?
年初めは環境が変わったりと、様々な変化により体調を崩しやすくなるので
さて、お正月モードも終わり、仕事に追われる毎日がやってきていますね
皆さんは、もうおみくじは引いてきましたか?
私は、京都まで初詣へ行ってきました
結果は、“末吉”
どっちつかずな結果でもやもやしますが、結果が良ければ良いのかなと
元々は、祭政に関する重要な事項や後継者を選ぶ際に神の意志を占うためにあったようです
例え、くじの結果が悪くても日頃の行いで結果は決まりますよね♪(笑)
今年は昨年以上、皆様に良い事が起こることをお祈りしております
I
2014.01.09 (木)
おみくじ
2014.01.08 (水)
初詣
皆様こんばんは
新年を迎えて一週間が立ちましたが、初詣は済んでいますでしょうか

そこで「初詣っていつまでに行ったらいいの?」と疑問に思う方もいらっしゃると思います。時期としては松の内の間ということになっているようですが、一般的には1月7日までか、1月15日までが松の内の期間です(地域によって違うようです)
浜松市内、浜松近辺にも有名なお寺、神社がたくさんございます
まだ初詣に行かれてない方はぜひ

どうぞ
今年が皆様にとって良い年になるよう、私も初詣に行ってきたいと思います


フロント K
|ニュース|
2014.01.06 (月)
2014年始動~!!
2014年も本日はいよいよ仕事始めです!
今朝のニュースでは「正月休みボケでやる気がでない」といった人が多数いると報じておりましたが…
ビジネスホテルに勤める私達としてはいよいよ馴染みのお客様にたくさん会えるので、非常に楽しみな一日となりますね
お客様に少しでも「仕事頑張ろう!」と思って頂ければよいのですが
ちなみに、明日は1月7日!七草がゆを食べる日でございます!
七草がゆその昔、中国から伝わったとされています。
中国では占いで7日が「人日」という日になり、この日に邪気を払うそうです。そのため旬の野菜から自然界からの力が得られると信じられていたことから七草がゆを食べるようになったそうです。
その後日本にも七草がゆを食べる風習が伝わり、正月で弱った胃腸を整え一年の健康を願うため今でもこの風習が受け継がれています
皆様も弱った胃腸を癒して今日も明日も頑張っていきましょー
フロントK
2014.01.05 (日)
いちごの日
皆様こんばんは 今日は何と「いちごの日」
一年で一番いちごを食べる日…ではなく高校受験を控える15歳(イチゴ)の世代にエールを送る日です

このブログを見てくださっている方や、周りの方にも高校受験を迎える人がきっといると思います

体調不良を起こしやすいこの季節、体にはくれぐれも注意してがんばってくださいね

フロント K
|ニュース|
2014.01.04 (土)
新年☆
少し遅くなってしまいましたが・・・
明けましておめでとうございます
昨年は多くのお客さまにご宿泊をいただき、誠にありがとうございました
本年もスタッフ一同、笑顔で頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します
浜松ホテル従業員一同
最近の記事
- ~浜松ホテルグループ“振る舞い”のお知らせ~2025.04.26
- ~客室紹介~ エコノミーツインルームのご案内♪2025.04.24
- 空調が切り替わりました2025.04.16
- 浜松ホテルこども食堂のお知らせ2025.04.14
- お支払方法の紹介2025.04.09